出願 【CVの書き方】Europassのテンプレートを使ったらめっちゃ便利だった件 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダの大学院に社会人留学、その後現地で就職したChisakiです。Europassという、EUが提供する無料プラットフォームを使ってCVを作ってみました。それが予想以上によかったので、具... 2022.01.18 出願
出願 【CV/Personal Statementで自己アピール】日本人的に見逃しがちなスキル3選 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダの大学院に社会人留学、その後現地で就職したChisakiです。海外大学院への出願で避けて通れないのがCVとPersonalStatementの作成。今までにもこれらの出願書類の書き方... 2022.01.10 出願
心構え オランダで社会人留学→現地就職をしてみて今思うこと 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダの大学院に社会人留学、その後現地で就職したChisakiです。私は2019年の夏、公務員の仕事を辞めて、大学院入学のためにオランダに来ました。私が所属していたのはアムステルダム大学大... 2021.09.13 心構え
オランダ留学体験談 【オランダ留学体験談】アムステルダム大学/University of Amsterdam(法学系) 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダの大学院に社会人留学、その後現地で就職したChisakiです。今日は久しぶりのオランダ留学体験談をお届けします。今回お話を伺ったのは、私と同じくアムステルダム大学で修士課程を修了され... 2021.07.22 オランダ留学体験談
お金 社会人留学のリアルなお金事情 〜とりあえず行けばどうにかなる?〜 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダに社会人大学院留学、その後現地で就職したChisakiです。このブログのアクセス解析を見ていると、「オランダ 留学 費用」などお金に関するキーワードで検索してたどり着いてくださる方が... 2021.04.18 お金
家探し・持ち物 【オランダで家探し】ルームシェアのメリット&デメリット 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダに限らず、海外では家やアパートメント(フラット)を複数でシェアして住む機会が多くあります。留学のためにお家を探すときにシェアを検討する方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。私... 2021.02.01 家探し・持ち物
オランダ生活 海外で就職したい方におすすめの本 “異文化理解力” 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。今日は私が最近読んでとても面白かったエリン・メイヤー著「異文化理解力」(原題:TheCultureMap)という本をご紹介します。この本では、各文化におけるコミュニケーションに対する考え方の... 2021.01.24 オランダ生活心構え海外就職
オランダ留学体験談 【オランダ留学体験談】フロニンゲン大学/University of Groningen 皆さまこんにちは。いつも応援ありがとうございます。おかげさまで5回目を迎えるオランダ留学体験談のコーナーです。今回お話をお伺いしたのは、エラスムスのジョイントマスタープログラム(ヨーロッパの複数の大学で単位を取る修士課程)に在籍中のさちもさ... 2021.01.17 オランダ留学体験談
出願 【大学院留学準備】伝わりやすい志望理由書=読み手に優しい文章 皆さまこんにちは。いつも応援ありがとうございます。秋〜冬は海外大学院への出願シーズンですよね。年明けが出願締め切りという学校も多いと思います。私自身も、オランダ留学に出発する前は年末年始のお休みを出願準備に費やしました。まさに今、出願書類を... 2020.12.31 出願
出願 留学相談と出願書類添削サービスを始めて1年が経ちました! 皆さまこんにちは。いつも応援ありがとうございます。昨年のちょうどクリスマスの日、オランダに社会人留学をしたい方のためのオンライン留学相談と、出願書類の英文添削サービスを始めました。ありがたいことに開始から2日後に始めてのご依頼をいただき、そ... 2020.12.27 出願