雑談 キャンドルユーザーになりたい 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダの大学院に社会人留学、その後現地で就職したChisakiです。今日の記事は、もう本当にどうでもいいことなんですけど、冬のインテリアの定番である「キャンドル」について思うことを書きます... 2021.11.22 雑談
雑談 秋の女一人旅!チェコ・プラハに行ってみた 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダの大学院に社会人留学、その後現地で就職したChisakiです。先日、チェコのプラハに旅行に行ってきました!行く前はどんな場所なのかあまりイメージが湧きませんでしたが、実際に行ってみる... 2021.11.01 雑談
海外就職 【#教師のバトン】日本と海外の学校の先生の仕事量を比較してみた 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダにて社会人大学院留学をしてその後現地で就職したChisakiです。さて、日本の教育業界で「#教師のバトン」という取り組みが話題になっていましたね。#教師のバトンとは? 教師の仕事の魅... 2021.07.03 海外就職雑談
海外就職 オールイングリッシュの環境で仕事し始めて1年以上経つのに、あまり英語が上手くなっていない気がする。 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダに社会人留学、その後現地で就職したChisakiです。さて、私の職場はオランダにあるインターナショナルスクール(幼稚園〜中学校)です。生徒もスタッフも世界各国から来ていて母語もバラバ... 2021.05.16 海外就職雑談
雑談 欧米人とバナナ 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダで働き始めて以来、欧米における「バナナ」の存在が日本のそれとはちょっと違うなぁと感じているので、そのことについて今日は書いてみたいと思います。皆さんは、仕事の休憩時に食べるおやつとし... 2021.02.15 雑談
雑談 海外での親子の愛情表現について 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。私はインターナショナルスクールで働いているので、いろいろな国から来ているご家族と接する機会があります。そのなかでいつも感じるのは、欧米の人は親子の愛情表現が豊かだなぁということです。そしてそ... 2020.12.14 雑談
雑談 Word of the Year 2020 今年の流行語! 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。気づけばもう11月も半ばに差しかかろうとしています。昨日テレビをつけたらWordoftheYear2020の話題が流れていました。「流行語大賞」の英語版みたいな感じですね。これは、イギリスの... 2020.11.12 雑談
雑談 世界の早口言葉 アムステルダムで出会った友達に協力してもらって、世界のいろんな早口言葉を集めた動画を作ってみました!オランダ語、英語、スペイン語、カタルーニャ語、中国語、ギリシャ語、イタリア語、ロシア語、そして日本語の早口言葉が見られます。どうぞお楽しみく... 2020.05.23 雑談
雑談 スペイン語のおすすめ曲! 学生時代にスペイン語を専攻していたこともあって、今でもよくスペイン語の歌を聞いています。日本語や英語に比べて言葉のリズムが軽快な感じがして、心地いいです。今回はスペイン語のおすすめの曲(フォークソング、ポップス、レゲトン)を紹介する動画を作... 2020.05.23 雑談
雑談 おうち時間に♪♪お手軽スムージーレシピ -Recipes from my Smoothie Challenge!!- こんにちは!皆さまいかがお過ごしですか?外出自粛開始から6週間になるオランダ・アムステルダムからお届けします。先日、政府から・小学校は5月11日から再開・中学校高校6月2日再開予定・飲食店や美容院などの閉鎖は5月19日まで延長・イベントごと... 2020.04.26 雑談