アラサー大学院留学に向けて受検したIELTS。3回目のチャレンジは2017年6月でした。初めて受けてから半年が経っていました。目標スコアのoverall7.0に0.5足りず、次こそは取る!という思いでかなり追い込んで勉強しました。
ちなみに、IELTSのスコアを0.5アップさせるには100~300時間の勉強が必要と言われています。(←幅ありすぎ)
対策に使ったのはIELTS公式問題集。リーディング・リスニング・ライティングの問題数をこなしてボキャブラリーを吸収すること、そしてリーディングパートに関してはかなり高速で読むことを求められるので時間感覚に慣れることを重視しました。
本番。リスニングとリーディングは自信あり。ライティングは、前回と比べてもかなり段落構成に力を注ぎ、段落ごとに言いたい内容がクリアになるよう考えて書きました。
そして問題はスピーキング。お題は歴史に関することで、
*あなたにとって歴史上の重大な出来事は何ですか?
*歴史を学ぶ方法として、本を読むのは良い方法と言えますか?
*現在あるもので、将来的に博物館に展示されるものにはどんなものがあると思いますか?
などなど、そんなん考えたことないよー!の連続でした。まあ、考えたことないよーとか難しいよーとかいうこと自体を英語で言えれば、それはそれで良いんですけどね。そこまで自然なコミュニケーションもできず。
スピーキングだけ自信がなかったのですが、2週間後に届いた結果を見てみると、
リスニング 7.0(前回7.5)
リーディング 8.5(前回7.5)
スピーキング 6.0(前回6.0)
ライティング 6.5(前回5.5)
Overall 7.0(前回6.5)
でした。対策の甲斐あってリーディングとライティングが大幅に上がったことが、勝因となりました。これでひとまず、国内の財団などが出している留学のための奨学金の応募条件スコアをクリアしました。
コメント