皆さまいかがお過ごしですか?私の近況ですが、この数ヶ月間で少しずつ書いてきた修士論文がほぼ完成しました!アンケートにご協力くださった皆さま、ありがとうございます!
さて、今日は学校におけるコロナへの対応について、日本とオランダ(ヨーロッパ)で違うなぁと感じたことを書いてみたいと思います。あくまでも私が個人的に見聞きした話を通しての印象です。
1. 「学校閉鎖」=「休み」?
日本では今年の夏休みが1週間程度に短縮される学校もあると聞きました。それは、今回のコロナによる学校閉鎖が基本的に「休み」と捉えられていることから来ています。いっぽうオランダでは、学校閉鎖期間中もしっかり「学習」に取り組んだと認識されています。そのため、今月末からがっつり夏休みに入ります。(ヨーロッパの他の国のインターナショナルスクールも同じ感じです。)
学校閉鎖に関する状況は日本もオランダも同じような条件でした。いや、オランダの方が厳しかったかもしれません。日本は2月27日(木)夕方に休校要請が発表され、翌月曜日から閉鎖。オランダは3月15日(日)17:30に学校閉鎖を発表。翌16日(月)から閉鎖、というスケジュールでした。
決定的に違ったのは、皆さまもご存知の通り、オンラインツールの普及でした。オランダの学校では日頃からオンラインツールを通して生徒が課題を提出したり保護者さんへの連絡をしたりすることが浸透していたので、学校閉鎖→自宅学習への対応も比較的スムーズだった印象です。担任や各教科の先生たちがビデオを投稿し、課題を与え、生徒さんも写真やビデオ、文書ファイルをアップロードして課題を提出していました。
学校が再開してから先生たちと話していると、ビデオを撮影して編集するのって簡単に見えてすごく時間がかかるし大変だった~と言っていました。そんな作業を2か月間ほぼ毎日続けるのは、学校で授業をするのとはまた違う大変さがありますよね。そして生徒さんたちもそれに応えてよく頑張っていたと思います。
日本でもVirtual Learningを提供している先生や学校があることは知っています。自主的に一生懸命勉強に取り組んだ生徒さんももちろんいるでしょう。が、やはり本格的にオンラインツールが浸透して学習や学校生活に活かされるのはこれからかな、という印象です。セキュリティーや予算など解決すべきことはたくさんありますが、先生や保護者さんの手間を減らすのに一役買ってくれることは確かだと思うので、私はオンラインツールの導入を推奨したいです!
※実体験から考える、紙ベースからオンラインに移行したほうが絶対に効率がいい作業の例:
・クラス全員(40名)との三者面談の日程調整
・修学旅行に向けてのアレルギー調査
・お子さまの写真やビデオを学校ウェブサイト等の広報活動に使ってもよいですか?という調査 etc.
はい、少し話が逸れました。もうひとつ、日本とオランダ(ヨーロッパ)が違うなぁと思ったことがあります。
2. 「学校再開」=「先生いきなりフル稼働」?
ひとりの先生から聞いただけなので一般化はできませんが。こんな話を聞きました。
「今週は授業は6時間目までで、そのあとクラスのひとりひとりと面談しなきゃいけなかったんですよ。1日に4~5人かな。」
これ、学校が再開した週の話です。さすがにこれはちょっと先生たちもしんどかっただろうなと思います。6時間授業はいいとしても放課後に面談・・・。2か月間ステイホームしていたんだから先生も生徒も学校に来るだけでもヘトヘトなはずなのに・・・。
生徒のためを思ってその面談が計画されたことはよくわかります。「新年度だから担任との人間関係を作らなきゃいけない。」「進路の話もしなくちゃいけない。」「ステイホームの間に困ったことはなかったか?」など。
日本の学校は全体的に「学校(先生)が生徒の全てを何とかしなきゃいけない!!」という雰囲気がある気がします。でも、このような非常時に、先生がすべてを一手に引き受けようとするときっとしんどくなってしまうと思います。そのあたりの認識がもう少し変わると、日本の学校現場ももっと働きやすくなるのではないかと感じます。
いっぽう私がインターンをしている学校では、コロナ対応に関するスタッフ間のやりとりのなかで
「スタッフがしっかり休憩をとれるように各クラスに2名のスタッフを配置しました」
とか
「今以上に仕事量が増えることはないように予定を組むので大丈夫です」
みたいな文言をしょっちゅう目にします。「無理はしない!」というスタンスを感じます。
ということで、日本と海外と両方の学校で働いた経験から、コロナ対応の違いに関して感じたことをまとめました。ご質問やご意見がありましたらコメント欄にお願いします(^^)
*インターンシップをしているインターナショナルスクールの日本語ブログです!学校の様子を覗いてみてください♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント
Naoさま こんにちは!コメントをありがとうございます。はい、おっしゃる通りとってもスムーズにオンラインに切り替わりました。日本でもオランダでもきっと先生方は大変なことに違いはないと思いますが、オランダのほうが人生を楽しむ余裕みたいなものを感じます。
インスタわかりづらくてすみません!DM送ります!今後ともよろしくお願い致します。
Chisakiさん、こちらのブログでは初めまして、Naoです。
先日は私のブログへのコメント、ありがとうございました。
私は海外で生活はしているものの海外で語学学校以外の学校に行ったことがないので、日本との違い、とても興味深いです。
オランダの学校、オンラインツールへの移行がスムーズで小学校ですらオンラインにすぐ切り替わったというのは噂に聞いていました。
しかし、先生方、大変そうですね……
私も来年からオランダ暮らし予定なので、よろしくお願いします!
P.S.インスタも見ていてくれているとのことでしたが、どうしてもChisakiさんを見つけ出すことができませんでした、すみません!汗
もし差し支えなければDMいただけると嬉しいです!