アムステルダムで家探し~各エリアのイメージを神戸市の区に例えてみた~

家探し・持ち物
家探し・持ち物

新しい場所に暮らすときって、どこのエリアがどんな感じなのか、行ってみないとわからないですよね。でも、行く前に知りたいですよね。家探しとか諸々のために。

ということで本日は、アムステルダムに住むならどのへんが良いか、そして各エリアがどんな感じなのかということを書いていきたいと思います。

なお、これから書く内容は全て私の主観です。事実と違うこともあるかもしれませんのでご了承ください。また、地図を載せますが、大雑把な場所を示すために載せているのであまり見やすくはないと思います。気になる場所がある場合は、中心部の扇状に広がる運河の形などを頼りに、グーグルマップなどと照らし合わせて調べてみてください。

では早速、結論から。アムステルダムで、車を所有する予定のない方は、以下の四角の中でお家を探すことをおすすめします。

北はセントラルステーションから、南はメトロのZuid(ザウド)やAmstel(アムステル)駅のあたりまで。西はメトロの50番線(緑のライン)が走っているあたりから、東は51,53,54番線(オレンジ、赤、黄色)が走っている周辺です。この四角の中のエリアだといろいろメリットがあって、

〇アムステルダム!という感じの風景のなかで暮らせる

〇遅い時間でも比較的人通りが多いので安心

〇学生の場合は、学生用の住まいの選択肢も多い

〇中心部(セントラルステーションのあたり)まで自転車ですぐ行ける

という感じです。

それでは、各エリアの雰囲気を見ていきましょう。

①Centrum=神戸市中央区みたいな感じ

扇状の運河の内側のエリアですね。飲食店やショップがひしめきあってます。ちなみにアムステルダム大学はこのエリアの中にキャンパスが点在してます。

②Zuid=神戸市東灘区みたいな感じ

落ち着いた住宅街です。中央区ほどガヤガヤしていないけどそれなりににぎやかで、交通も便利。メトロとトラムが使えて、自転車でも中心部まで近いです。アムス出身のクラスメイト曰く、”the wealthiest area in Amsterdam”だそうです。

③Zuidoost=神戸市長田区みたいな感じ

スリナム系、アジア系、中東系など、多様なエスニシティ―を感じられるエリアです。飲食店の種類も豊富です。大人気サッカーチーム”アヤックス”のスタジアムがあります。中心部から離れているぶん、家賃は安く抑えられます(中心部まで自転車で40分ぐらい)。

④Oost=神戸市西区みたいな感じ

広々とした土地に「サイエンスパーク」や工場、オフィスビルなどがそびえ立ってます。住宅街でもあります。

⑤Noord=神戸市北区みたいな感じ

文字通り北にあるからそう感じてしまうのかもしれませんが、、ちょっと人里離れた感じはありますね。なぜなら、中心部まで行くのにフェリーに乗らないといけないんです!(※メトロもあり)ただ、そのフェリーは無料らしいです。このエリアに住んでいるという人をけっこう聞くので、学生用の住まいが多そうです。

⑥番外編 Amstelveen=芦屋市みたいな感じ

中心部の喧騒からすこし離れて、独自の落ち着いた雰囲気を醸し出しています。このエリアには駐在員さんたちが家族で住んでいて、日本の食材屋さんなども充実しているみたいです。

ということで、私の超主観的なアムス各エリアの説明は以上です!何か違っていたら教えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました