出願

出願

インターンシップに受かりました!~社会人のための志望理由書サンプル~

先日面接を受けたインターナショナルスクールから、インターンとして採用するという連絡がありました!海外で働く経験ができること、そして学校現場に入れることがとても嬉しいです。仕事内容は「広報」なので、生徒と直接かかわる機会は少ないと思いますが、...
出願

【実例公開】社会人留学のためのPersonal Statement(志望理由書)の書き方

海外大学院への出願で、避けては通れないPersonalStatement(志望理由書)。私はこれまで5か国10校の大学に出願をしてきて、そのたびにPersonalStatementを練り直しながら書いてきました。何度も書いていくうちに、こん...
出願

大学の成績の重要性を今さら思い知った話

大学院留学を考えている皆さん、大学(学部)時代の成績は大切です!①入学審査で重要(イギリスの例)イギリスでは、成績が概ね4つの段階に分けられます。上からFirst-class,Second-classUpperDivision(アッパーセカ...
出願

留学したい英語の先生へ!留学先の調べ方。

一旦学校現場に出てから、改めて海外の大学(院)で勉強してみたいと考える先生は少なくないと思います。でも、大学院に行くと言っても膨大な数の大学やコースの中から自分に合ったものを選ぶのは大変ですよね。この記事では、勉強したいテーマが「英語教育」...
出願

社会人の大学院留学、どこの国がいい?ー7か国を比較してみたー

2016年に「留学したい!」と思い始めて早3年。ここに至るまで、いろいろな国のいろいろな大学について調べ、実際に出願もしてきました。出願したことがある大学は5か国10校に上ります(笑)本日は、英語での修士課程が豊富に開講されている北欧4か国...