1位 防水ジャケット
オランダは本当に雨がよく降ります。特に秋は日本の梅雨のような感じで天気予報はずっと雨。ただ、オランダの雨は降ったり止んだりが激しいです。土砂降りだったのに5分後には晴れていたり、その逆だったり。なのでだんだん傘を持ち歩くのが面倒になってくるのです。
そういう時に役立つのが防水ジャケット。着ていればいいだけなので邪魔にならないし、手が塞がらないので何かと便利です。オランダ生活では自転車での移動が多くなりますが、多少雨が降っていても防水ジャケットがあれば自転車でどこでも行けます。現にオランダ人の皆さんは雨にも全然動じないと言うか、傘をさしている人があんまりいないし、土砂降りの中でも自転車でガンガン移動してます。
ちなみに私はモンベルで買ったものを持っていきました。私の印象ではアウトドア系ショップの中でいちばん選択肢が豊富で、防水のレベルや色・デザインによって自分に合ったものを選べます。
もちろんオランダでも買えますが、いかにも「レインコート」という感じのものが多いし、しかも結構なお値段です。そう考えると日本で買っていって良かったなと思います。
2位 室内履き
これは持ってきてよかったと言うか海外経験の豊富な先輩がプレゼントしてくださったからこそ言えることなんですが、部屋の中でリラックスできる室内履きは絶対に必要です。オランダの家は基本的に「玄関」がなく、靴を履き替える場所を確保するのもなかなか難しいのですが、ここから先は靴で入っちゃだめ、みたいなラインを自分の中で決めて履き替えています。一日中歩き回ったあとに靴を脱いでふわふわのスリッパを履く瞬間が幸せです。
3位 お気に入りの食器
これは、この年齢ならではだと思います。学生の時は(今現在も学生ですけど)正直、食器なんて何でもよかったです。が、就職して少しずつ好きな食器を集めたりするようになって、気に入って使っているものが増えてきました。オランダに来るとき、わざわざ食器なんて持っていくべきか?と迷ったけれど、マグカップとお皿を1つずつだけ、持ってきました。するとそれが大正解。簡単な食事でもお気に入りの食器に盛ると嬉しくなるし、特にアムスに来たばかりで心細かった頃は、本当にその食器を使うだけで気持ちが落ち着きました。
私の場合は「食器」でしたが、とにかく身近なちょっとしたもので、自分をハッピーにしてくれるものを持ってくるのは大事なことかなと思います。
以上、日本からオランダに持ってきてよかった物について書きました。留学準備中の皆さんにお役に立ちますように。
コメント