オランダ生活 オランダで自転車を買う方法いろいろ 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダといえば自転車大国。道路は必ずと言っていいほど「自動車」「自転車」「歩行者」の3つのレーンに分かれており、土地が平坦なことも相まって、自転車が立派な交通手段として確立しています。私は... 2021.02.21 オランダ生活
オランダ生活 海外で就職したい方におすすめの本 “異文化理解力” 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。今日は私が最近読んでとても面白かったエリン・メイヤー著「異文化理解力」(原題:TheCultureMap)という本をご紹介します。この本では、各文化におけるコミュニケーションに対する考え方の... 2021.01.24 オランダ生活心構え海外就職
オランダ生活 オランダで各国料理を作ってみた その4. タブレ(タブーリ) 毎日の献立にバラエティーをもたらしてくれるお料理キット。世界各国のお料理が手軽に再現できて気に入っています。今回はレバノン料理の「タブレ(タブーリ)」を作ってみました。まず、タブレとはどんなお料理でしょうか?"もともとレバノンなど中近東の国... 2020.12.22 オランダ生活
オランダ生活 【女子限定】オランダで下着を買ってみた 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダに来てからの約1年。下着は日本から持って来たものを使っていましたが、さすがにかなり古くなって来たのでオランダで下着屋さんに行ってみました!いろいろ日本と違うところがあって面白かったの... 2020.12.06 オランダ生活
オランダ生活 オランダで歯医者さんに行ってみた 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。オランダに来て1年ちょっと。いちども歯医者さんに行っていなかったので、さすがにそろそろ行かなあかんやろうということで初めてオランダで歯医者さんに行って来ました。歯医者さんを受診するには、登録... 2020.11.30 オランダ生活
オランダ生活 お子様連れOK! アムステルダムの穴場おすすめミュージアム 皆さまこんにちは!いつも応援ありがとうございます。ヨーロッパではコロナの感染者数がますます増え、とどまるところを知りません。すでにオランダは「部分的ロックダウン」で飲食店が閉まっており、しかもこの時期はrainyseason真っ只中。毎日雨... 2020.11.02 オランダ生活
オランダ生活 オランダで各国料理を作ってみた その3. ボボティー 毎日の献立にバラエティーをもたらしてくれるお料理キット。オランダのスーパーで手に入るクノールのキットを使えば、世界各国のお料理が手軽に再現できます。今回は南アフリカ料理の「ボボティー」を作ってみました。まず、南アフリカ料理、そしてボボティー... 2020.10.24 オランダ生活
オランダ生活 オランダで各国料理を作ってみた その2. ピリピリチキン 毎日の献立にバラエティーを与えてくれるお料理キット。オランダのスーパーで手に入るクノールのキットを使えば、世界各国の料理がお家で手軽に再現できます。今回はポルトガル料理の「ピリピリチキン」(KipPiriPiri)を作ってみました。まず、ピ... 2020.10.12 オランダ生活
オランダ生活 オランダでコロナの検査を受けてみた【結果:陰性】 皆さまこんにちは。いつも応援ありがとうございます!さて。先週末、急に咳が出てきて熱っぽさを感じました。これは、、、あかんやつ!と直感的に思って、仕事も休み、すぐにコロナの検査を予約しました。オランダでは現在、希望すれば誰でも無料でコロナテス... 2020.09.27 オランダ生活
オランダ生活 オランダで各国料理を作ってみた その1. シャクシュカ 日本でいう「クックドゥー」のような、毎日の献立にバラエティーを与えてくれるお料理キットのようなものがオランダにもあります。特にクノールのこのシリーズ!本当にたくさん種類があって、世界各国の料理がお家で再現できます。スーパーにずらーっと並んで... 2020.08.30 オランダ生活